高知ファイナル予想!ズバリこの1点馬券!高利益率へ!
20241219 ドイツ連銀月報 2023年企業財務分析のエッセンス
売りやすいと感じる相場は、相当に強い
暴落後は、この会社に投資してみる
20240523 在日ドイツ商工会議所「円安」臨時アンケート結果のエッセンス
吉野家さん頑張ってるー12 Siriが見た期間限定親子丼
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)楽天で積立投信をほったらかした結果
つみたてNISAの積立が終わっちゃいましたね。
つみたてNISA 積み立てが終了しました。
ROEとは?自己資本利益率を理解する
株式投資5,000万円達成の株式投資明細公開! 日本株だけで長期株式投資収支報告2023年4月30日
好きなことがお金に💙副業⁉️💙余剰金、どう使う・・・
貸株制度をレポートします 日本株だけで長期株式投資収支報告2023年4月20日
誰でもできる長期投資 日本株だけで長期株式投資収支報告2023年4月18日
日本株式市場が海外投資家を満足させる条件 日本株だけで長期株式投資収支報告2023年4月14日
【中国ヒトメタニューモウイルス】医師 「12月の肺炎患者は11月の10倍になった」 春節の訪日客増加で日本に飛び火か 中国人「医薬品に余裕…日本で春節を過ごした方が安全」
なぜ報道しない中国の感染爆発!火葬場と病院が限界状態
【中国の呼吸器感染症】春節前に「ヒトメタニューモウイルス」増加 ビザ緩和で岩屋パンデミックか 肺炎など重症化の恐れ SNS「入国制限せよ」
【中国で感染拡大】「ヒトメタニューモウイルス」(HMPV) ワクチンも特効薬もなし 台湾の医師「原因は免疫負債」 石破政権「春節ウェルカム!ビザ緩和するアルよ」
終末鬼ごっこ
今度は父がインフルエンザ
レプトスピラ症の感染拡大 緊急治療棟は満室
コロナ偽陰性⁈
*【拡散】”エリザベスさん レプリコンワクチン止めて! ”
【拡散】”エリザベスさん レプリコンワクチン止めて! ”
まだしたくないのよ🤝
フィジーで起こっていること、報道されていない?
棄民する国でコロナを正しく恐れる。
新型コロナ「第9波」警戒局面、らしい
【新型コロナウイルス】やはり第9波だよなぁ
都内でテニスをする関東在住のテニスプレーヤー必見!都営テニスコートまでの行き方を、分岐点毎の写真を使って分かりやすく紹介しています。テニスコートへの道を確認したい方、他の人へ教えてあげたい方、ブックマークしてお使いください!
はじめましてshimamotoです。なんとなく始めたテニス、長男(2021/4で小6)と次男(2021/4で小3)が小さな試合に出ています。弱いけどがんばるぞー
二本ラケット持ってて 年始に日本帰ったときに張り替えました。 そして1本のラケットを 3月末まで3ヶ月間使い続けました。 4月になったので もう一本のラケットに替えました。 使ってなかったとはいえ 張り替えてから3ヶ月放置してましたから 多少のゆるみはあるでしょうが… もうショートラリーから 明らかに違うのがわかる‼️ 弾力が違う‼️ しなる‼️ 弾く‼️ 飛ぶ‼️ 出力も簡単に出るし 回転も気持ち良くかかる‼️ なんだこの物凄い違いは‼️ 今までよくあんなガットでプレーしてたものだ‼️ と思うほどの差です。 と言うわけで絶好調も絶好調。 スッゴく上手くなった気分で ジェイとのシングルスマッチ…
土曜日の午前中、もちろん仕事な私は旧物部村方面に車を走らせておりましたそこで見かけた桜全国で真っ先に開花宣言が出てその3日後には高知城の桜は満開となりましたが、山のほうは満開な桜とそうでない桜が入り混じった感じで場所によりけりってな感じですね急に冷え込んだ
ついにU12カテゴリ最高学年!新5年生の大チャンス到来!!【ジュニアテニス】
ランキング参加中ジュニアテニス さぁさぁ、ついにやってきました!カテゴリ最高学年のシーズン突入です!! ジュニアテニス界では春の大会が終わると、新6年生がひとつ上のカテゴリへ進級!その結果、新5年生が「U12以下」の大会で最高学年となるんです!! ということは… U12の大会では、基本的に同い年以下の選手しかいない!(早生まれはいるけど)↓2014年生まれにとっては、まさに「荒稼ぎモード」突入!!! もちろん公式戦で勝ち上がることが一番の目標ですが、それだけじゃない!!さまざまな大会で実績を積んで、結果を出して、自信をつける最高のチャンスです! 「今まで上の学年にやられて悔しかった…!」そんな…
2月からテニスを始めたわたくし。 未経験者なんで当然のごとく「初級」というクラスからスタートしました。 ラケットの持ち方から教わり、2か月弱たった今、テニスの基礎というのは「ストローク」「ボレー」「サーブ」なのだな、とわかり始めてきたところです。 なぜなら初級クラスでまずやったのがその3つだったから。 でね、僕思ってたんですよね。 ボレーしょっぱなから教えるけど、使う機会あんまりなくない?って。 チャト坊の試合(スクスクのっぽくん)1年以上見てますけど、あいつ1回も使ったことないよ?って。 これ通っていくうちにだんだんと理由がわかってきたんです。 ま、あんまり引っ張らずに言うとダブルスだと前衛…
いやあその。Kの中学最後、Hの小学最後の記事、なんにしよかなと思ってですね。 どうも、架空の人物ことshimamotoです(^_-)-☆ いや実在はしてんねんけども この数年間。小中学生のテニスを見てきて思うのはですね。 大人の一番大事な役割は、テニスというスポーツのオモロさを理解し、伝えることである。 こう思ってます。これはですね、保護者だとかコーチだとか関係なくですね。一番はオモロさ以外にはないんちゃうかなあ、みたいな。 上手くなるのは自分で上手くなるんですよ、もちろん指導も大事ですけど、その指導を受け取るという点ではもう「受け取り手=子どもの気持ち」でまるっきり変わってくるなと。だから、…
あ・・・あの子も辞めたんやなあ・・・。 どうも、毎年この時期はやや寂しいことが多いshimamotoです(-_-メ) 毎年春の大会で、なんとなくやけども「ああ、あの子辞めたんやな・・・」って感じることが多いんです。 前向きに辞める、つまり「もっと他のことやりたい!!!」って場合はもう、それはええな!頑張って!!!って思えるんですけども。 一定数「テニスもう嫌やなあ・・・」いう感じで辞める子がいてるわけですね。それは毎年結構寂しいいいますか・・・。 しかもたいていは深堀すると「テニスが嫌というよりはテニスを続ける環境が嫌」という場合が多くてですね。 コーチが嫌。親が嫌。友達が嫌。 そんな場合が多…
ご無沙汰してました。疲れておりますw 仕事をちゃんとするって大変ですね。 今日、みお母に「寂しい?」と聞かれましたが、そんな感傷に浸る暇が全くありません。 朝8時から夜9時まで、寝転ぶど
もうそろそろジュニアテニスも晩期・・・?ではないんかな、よーわかりませんがたいていのご家庭で親が熱くなる小学生時代は、うっとこでは終わりつつあります。 どうも、もちろん小学生なわけではなくて小学生の親、のshimamotoです(^_-)-☆ 強くなるには?とかこの選手強いな!とかはよく考えるんです。今もYouTubeもブログもいろいろ見てますし、どうしたら上手くなるかな?強くなるかな?とかは普通に考えてますよ。 ただこのニュアンスうまく伝わるかわからんのですけど、プロとか目指しとる一部のお子さんを除けば、「結果的にそこまで強くならんでも全然問題ないんでは???」とも思うんですね。 うっとこがま…
長女が帰省中の昼休み、ふいに嫁さんから電話がかかってきました、その内容は俺が作る唐揚げのレシピを教えろという内容でした、なのでいつも使っている唐揚げ粉なんかを教えたのですがどうも長女が唐揚げを食べたがっているとの事その後、帰宅してみますと既に味付けされた
予報では雨になりそうな雲行き…そんな訳で早めに家を出た水曜の午後 堺浜の入り口公園辺り…ポチポチ雨が落ち始めたので、Uターンも考えるが… 結局漕ぎ続け、折り返し点へ到着 季節の変わり目か、連日曇りか小雨…気温も上がらず、本格的春が待ち遠しい… 係留している貨物船…こんな時、...
昼前から始まったインドアレッスン…生徒は8名、二面使っての80分 コーチも追い回すから、かなり疲れる木曜の午後… 連日の曇りで、桜も本来の輝きをしてくれない… しんどかったが、遅いランチの後、歩き出す 陽が差すと、訪れている人の表情もホッとしている…ワンコも花見は大好き… ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今のところ、今年のメインラケットは X-BLADE RZ300改 の可能性大かな。実はこのラケ、去年からメインで使用予定だったんだが、“バックスライスが浮き気味になる”と云う理由でメインでの使用を断念したと云う経緯があるんだよな。しかし、技術的な修正で、ほぼほぼ思い通りのスライスが打てるようになったことで、メイン化計画が復活したんだよね。バウンド後のボールの延びがイマ...
週1度の陸上の練習は、みんなしっかり参加。 ただ、今の多忙な時期・目標のない時期に、それぞれの仕上がりには差があります。 みおには「自主練してるか?」と聞いても、 『・・・・いやあ〜〜・
ここ最近全然焚火をしておりませんそれに全国各地で山火事が頻発していた事もあって自粛していたのもありますが、それも前々日の雨で鎮火したというニュースを見まして猛烈に焚火がしたくなりましたなんせ前回焚火をしたのが1月18日ですよ、二カ月以上も焚火をしてないんです
ジュニアにね。ジュニアを指導しているコーチが言ってた。すごいね。アルカラスはすごいけど、そこまで人を惹きつける
息子が立ち上がった頃からいまいち運動神経がないな、と感じてしまったんです。僕も妻も運動神経で困ったことがなかったので、この子どうする?と最初は思ったんですが、なら一緒に運動能力開発していこ、と様々なことに取り組んできた結果がこれだ、です。
腓返り T.C -Tennis improvement projects - MO2Paのジュニアテニス記録帳
週4のゆるテニスプレイヤー とテニスを始めて3年目(2024年現在)に入る娘MKの記録です。 ランキング下位にいる娘がチャレンジャーとして奮闘する姿を記録していきます。
2022年テニスの偉大な選手、フェデラーの引退と同時にテニスを始めた、フェデラーと同学年の私(父親)と、プロテニス選手を夢見る息子が共に成長していく!! そういうブログです。
「テニスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)