テニスをがんばった後は、おいしいものを食べたい!おいしいお酒を飲みたい!そんな情報待ってます★
社会人になってから、ダイエット目的で始めたテニスです。 気が付いたら15年以上続いています。趣味、スクール目線でテニスを語っていこうと思います。あと、ダイエットも引き続きやっているので、そのことも書こうと思います。
このブログは週1プレーヤーの私、オルティがレッスンの振り返りや使用したラケットやガットのインプレを中心に、自身の成長を含めてテニスの情報を皆さんにお伝えしています。
まいど!おおきに〜ですわん。 5月22日(日) 晴れですが・・・夜遅くに急な雷雨で大荒れに今は上がりました。 おやつタイムこれまたチョコ菓子安定の美味しさです…
まいど!おおきに〜ですわん。 5月23日(月) 昨夜は凄い雷雨でしたが今朝はスッキリ晴れました。 月曜日はパンです。 今週もしっかり買い込みました。😅 ムサ…
まいど!おおきに〜ですわん。 5月21日(土) 曇り空が続いてます デザートだよ〜久しぶりにイチゴです。🍓 おやつタイムチョコフレークだいぶ前に買っておい…
毎日、「命」について考えています💛「自分の命」「家族の命」「人の命」「動物の命」「植物の命」・・・。身の回りには「命」がいっぱいです💛 とりわけ、もっとも…
今晩はジジイです 最近よくBLACKYと同じ色、同じエンブレムのスイスポに出会います 以前はたまに出会う程度でしたが、最近は1日に2度会うことや近所でも会います。 もっと言えば、平日・休日もです 行動パターンが似てるんでしょうか?覚えやすいナンバーなんで、間違いありません(笑) 一番驚いたのはテニスコートの側の道路ですれ違ったときです 『何でこんなとこで会うの( ゚Д゚)』 少し前には神社へお参りに行く途中で、路駐して運転手の方が自販機で飲み物を買ってましたホイールがブラックのメッシュに替わってました! 『じゃあ、こっちはアドバンレーシングだ!』と言いたいところですが。貧乏なジジイには無理です…
『ボサノヴァの名曲「イパネマの娘」とバーデン・パウエル』の巻♪
先日、仕事帰りに入った喫茶店☕流れていた音楽は、小気味良いボサノヴァギター🎸の音色とリズム♪ 聴いた瞬間・・・「これはバーデン・パウエルの『イパネマの娘』だ…
ジジイです ボックスフレームのラケットを比較してみました ※RA値はCX200を除いてテニスウエハ ウスのものです ピュアストライクVSが63っていうのはチョット 67っていう話も見るし、自分の初代ピュアコンも98インチ、66だしプレステージプロも怪しそう? 個人的にはこの表を見る限りでは、『TF40』『GRAHITE97』が使い易い?気がしますフレックスもよさそうだし 只、『TF-X1 275』の打球音が金属音ぽかったのが気になりますがウレタン素材をフレームの全周に100%充填したテクノロジーが搭載されているので、よけいな心配かと思えます? 逆に使いにくそうなのはプレステージプロです何といっ…
【柔らかくて飛ばしやすい!】ガットインプレ! シグナムプロ ファイヤーストームを使ってみた!
・シグナムプロ ファイヤーストームの商品紹介 ・打球感:ポリとは思えないくらい柔らかい! ・反発性能:無理に力を入れなくてもボールを飛ばしやすい! スピン性能:ポリの中では標準。ただ持ち上げにくさはあった。 ・まとめ ・購入したい人はこちらから! 次のガットの候補を一張り購入。さてこれは何でしょう? pic.twitter.com/GupjbzlBzh — オルティ (@ORTHIY_TENNIS) April 20, 2022 正解はシグナムプロのファイヤーストーム120。ブラストより柔らかい細ポリを探していた所目にし、下調べしたら割と良さげだったので購入。ゴールデンウィーク後のレッスンから…
【今日のテニスレッスン】ネット際に来るいろいろな球を確実に返していく
今日はまったりスクール 今日はまったりスクールに行ってきました。 レベル高めのクラスの参加です。やっぱりスクール生の球の
まいど!おおきに〜ですわん。 5月23日(月) 昨夜は凄い雷雨でしたが今朝はスッキリ晴れました。 月曜日はパンです。 今週もしっかり買い込みました。😅 ムサ…
料理教室に男が一人だと迷惑?出会い目的ならマッチングアプリがおすすめ
料理男子になりたい男性が増えています。料理を一から習うなら、料理教室に通うのが手っ取り早いですよね。 ですが料理教室に男が一人で行くのは迷惑だと思われるケースもあるので、男性だけの教室が良いでしょう。 料理よりも出会いを求めるなら、マッチン
ジジイです ボックスフレームのラケットを比較してみました ※RA値はCX200を除いてテニスウエハ ウスのものです ピュアストライクVSが63っていうのはチョット 67っていう話も見るし、自分の初代ピュアコンも98インチ、66だしプレステージプロも怪しそう? 個人的にはこの表を見る限りでは、『TF40』『GRAHITE97』が使い易い?気がしますフレックスもよさそうだし 只、『TF-X1 275』の打球音が金属音ぽかったのが気になりますがウレタン素材をフレームの全周に100%充填したテクノロジーが搭載されているので、よけいな心配かと思えます? 逆に使いにくそうなのはプレステージプロです何といっ…
今年も庭先のバラが咲きました。深紅のバラの花は情熱的で、見ているだけで元気に。無数のつぼみもこれから咲き揃い、狭い庭を彩ります。今日は東金ダム遊歩道を行っ...
普通の包丁よりも安全だから使いやすいと人気が高まっているセラミック包丁。 しかし、刃こぼれしやすいというデメリットがあることをご存じですか? 本記事では、セラミック包丁の欠けた部分を食べた時の対処法をお伝えします。 目次 1 セラミック包丁
社会人になってから、ダイエット目的で始めたテニスです。 気が付いたら15年以上続いています。趣味、スクール目線でテニスを語っていこうと思います。あと、ダイエットも引き続きやっているので、そのことも書こうと思います。
テニスとJava(プログラミング)のお悩み解決ラボです!元高校教師、IT企業勤務の「しう」がテニスとJavaに関する内容を中心に書いています。教壇での経験を活かして、テニスとJavaについて学んだことや資格勉強について解説しています!
キッズテニスパークを応援します!
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 2人
ソフトテニスのことです。
テーマ投稿数 4,366件
参加メンバー 4人
皆さんそれぞれ自分のテニス持論があると思います。 他人のテニス持論は、参考になったり、理解できなかったり、千差万別で面白いと思います。 閃いたり、悩んだり、うまくいったり、できなかったりした事を他人に知ってもらう事で、それが、ある人にとっては凄く参考になるはず! みんなの閃きやコツ等を共有しませんか? ここで新しいテニスの扉が開かれるといいね!
テーマ投稿数 2,355件
参加メンバー 23人
テニスを脳科学から見直します。無意識の反応はどうしてできるのか、思わず興奮して冷静さを失ってしまう、何かに気を取られる、急に相手が粘り出す、簡単なボールをミスする、思わず力が入る、など興味ある問題を脳科学から分析して行こうと思います。
テーマ投稿数 216件
参加メンバー 10人
ブログも見て下さい。テニスでは余り上手くありません 試合も出た事ありません。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
関西のテニスサークルなら基本どこでも参加可能です!関西近畿テニスサークルコミュニティー 【滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県】お近くの関西近畿圏エリアのテニスサークルと繋がるコミュニティー!近くにどんなサークルがあるんだろうか?興味のある方はぜひトラコミュでテニスサークルの輪で繋がっていきましょう!
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 1人
クルム伊達公子選手を応援する人のトラコミュです。応援する気持ちのある方なら、参加大歓迎です。盛り上げていきましょう♪
テーマ投稿数 166件
参加メンバー 9人
毎年1月にオーストラリアのメルボルンで行われる全豪オープンテンス(Australian Open)のコミュです。
テーマ投稿数 58件
参加メンバー 11人
テニスマンガ大好き テニスの本大好き テニス雑誌大好き そんなコミュです エースを狙え テニスの王子様 LOVE ベイビーステップ 他 皆様のお気に入りマンガで語りましょう
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 10人
ソフトテニス好きな人集まれ〜〜〜
テーマ投稿数 4,521件
参加メンバー 4人
「テニスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
テニスをがんばった後は、おいしいものを食べたい!おいしいお酒を飲みたい!そんな情報待ってます★
テニスに関するトラックバックでみんなで盛り上がろうぜ!!
中学生や高校生のテニス部に入ってるという方 又はテニスが好きという人、 とにかく中高生でテニスをやっているという人がいれば 気軽にトラックバックしてください。
ソフトテニス愛好家、集合ーー。 ソフトテニスの技術などソフトテニスに関係するものなら何でもOK。 たくさんのトラックバック待ってます。
キッズテニスパークを応援します!
ソフトテニスのことです。
皆さんそれぞれ自分のテニス持論があると思います。 他人のテニス持論は、参考になったり、理解できなかったり、千差万別で面白いと思います。 閃いたり、悩んだり、うまくいったり、できなかったりした事を他人に知ってもらう事で、それが、ある人にとっては凄く参考になるはず! みんなの閃きやコツ等を共有しませんか? ここで新しいテニスの扉が開かれるといいね!
テニスを脳科学から見直します。無意識の反応はどうしてできるのか、思わず興奮して冷静さを失ってしまう、何かに気を取られる、急に相手が粘り出す、簡単なボールをミスする、思わず力が入る、など興味ある問題を脳科学から分析して行こうと思います。
ブログも見て下さい。テニスでは余り上手くありません 試合も出た事ありません。
関西のテニスサークルなら基本どこでも参加可能です!関西近畿テニスサークルコミュニティー 【滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県】お近くの関西近畿圏エリアのテニスサークルと繋がるコミュニティー!近くにどんなサークルがあるんだろうか?興味のある方はぜひトラコミュでテニスサークルの輪で繋がっていきましょう!