アルカラスおめでとう! 激闘の全仏OP 2025男子S
全仏8 2025 男子S
ジョコビッチもはやチートやろwww ウィンブルドン
トップ選手の少年時代 小学生 中学生 硬式テニス
Nitto ATPファイナルズ ジョコビッチおめでとう 小学生 中学生 硬式テニス
ナイジェル・ファラージ氏のCoutts銀行口座が閉鎖される
2023ウィンブルドン選手権優勝予想オッズ評価,男子女子優勝候補は…
ジョコビッチおめでとう! 全豪OP2023 硬式テニス
2023全豪オープンテニス優勝予想オッズ評価,優勝候補は!?
やっぱ強いんやねえジョコビッチおめでとう ATPファイナルズ 硬式テニス
★イタリアの弁護士:全てが明るみに出ている、告発し、善に向けて団結する時が来ている/★ワクチンに反対する著名人達 第十五弾
中堅私立に入るなら中学受験?高校受験?
うちの子に高校受験はムリ?中学受験という選択肢
中学受験を考えるなら知っておきたい!私立人気が高まる理由とは?
✨今からでも間に合う!精神的に幼い子向けの私立中学受験スケジュール
私立中ってどう?都立中に落ちた息子の今と、私の本音レポート
【うちの子に合わせた中学受験〜負担を減らす3つの工夫〜】
【まだ間に合うかも?中学私立受験】
期末1週間前、中間のリベンジなるか?
【期末1週間前】また体調不良!?体調管理と自己責任のむずかしさ
中1初めての授業参観で見えたこと、感じたこと
保護者様から知る我が家の噂
地元中に行かないと孤立する?私立進学で変わった親子の人間関係とその対処法
都立中狙いだったのに…私立中学に進学!共働き家庭のリアルな教育費事情(後編)
都立中狙いだったのに…私立中学に進学!共働き家庭のリアルな教育費事情
初めての中高生運動会に参加してみたら、思ってたよりアツかった件うんど
はじめましてshimamotoです。なんとなく始めたテニス、長男(2021/4で小6)と次男(2021/4で小3)が小さな試合に出ています。弱いけどがんばるぞー
息子が立ち上がった頃からいまいち運動神経がないな、と感じてしまったんです。僕も妻も運動神経で困ったことがなかったので、この子どうする?と最初は思ったんですが、なら一緒に運動能力開発していこ、と様々なことに取り組んできた結果がこれだ、です。
先日、Xでこんな宣伝投稿を見ましてお待たせしました!半年先まで予約が取れなかった予約した人にだけ職人が一つ一つ手作業で作る。"最上大業物"鉄フライパン『お鉄パン先生🍳』が本日から半年ぶりに予約再開です✨この鉄フライパン、魅力が多すぎて書ききれないので動画とコ
楽しかった日本一時帰国が終了。 タイラーの新学期は今月末からスタート。 しかしその前に 我が家は引越します。 二年の賃貸契約がちょうど更新だったんですが… なんと家賃の45%アップという 違法なんじゃないかと思う要求が来ました。 というわけで そんな暴挙を許すわけに行かないので 引越しです‼️ 完了するまでテニスお休みです。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1c132f6f.c64fc938.1c132f70.89ee031b";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_si…
ふむふむと。 どうも、humamotoです。ではなくshimamotoです(^_-)-☆ さて大外しかと思った初期予想でしたけど、ん?ベスト4は結局網羅しとったしなんなら8の時点ではまあまあ当たっとったのね。そんな悪くなかったと。 シナー VS ジョコビッチ、フリッツ VS アルカラス ↓これが6/29時点(開始前)の予想なんで まあまあやったですね。なんなら今回波乱言われましたけどそれも当てとるやん ナイスshimamoto(^_-)-☆ まあやっぱりビッグサーバーだ出てきたり、ネットプレイやスライスも効果的なんが芝なんで、他と違う選手が勝ったりしてそれはそれでオモロイですよね。 で、このあ…
ランキング参加中ジュニアテニス テニスは個人競技です。 だからこそ、「他を出し抜いて我が子だけが上手くなって欲しい」と考える親がいても、それはある意味、自然なことなのかもしれません。 でも、それで本当に強くなれるんでしょうか? 実は最近、危機感を覚えているんです。。。 上位選手達はトレセンや協会主催の地域や全国の練習会なんかで、練習仲間として集まる機会が多い。 そうなると親子共々仲良くなり、お互いの地域の情報交換から始まり、また練習しようということとなる。 そして「お互い全国で会おう!」となる。 つまり、上位選手達はまとまる。 なぜなら、戦う主戦場が都道府県ではなく、地方大会、もしくは全国と捉…
さて、えまとパパが遠征中の間、私と12歳の次女と17歳の老犬ソフィーちゃんはお留守番。ソフィーは4月に発作を起こし、脳腫瘍があるっぽいとの事でした。ゆっくり、…
リンキーやで、リンキー・ヒジカタ。ヒジカタリンキ選手よ! どうも、いやいや参りましたshimamotoです( ͡° ͜ʖ ͡°) ウィンブルドン決勝進出ですよ?!?!?!?! 男子ダブルスに出場中のヒジカタ選手ですよ、次は決勝ですよ?!?! youtu.be まあそもそもリンキーは2023年に全豪OPの男子ダブルスで優勝しとんですけども(^_^;)だから今更?って方もいらっしゃるかとは思いますけど、 ウィンブルドン ですからねえ。やっぱり響きがいいです。 お父さんお母さん日本人、国籍こそオーストラリアですが普通に日本語も上手いですし。そんな選手が決勝ですからねえ。これ日本国籍やったらめちゃくち…
この時期なので移動は少なめだと思うのですが探すのは まぁーまぁー大変でした。 東京の仲介業者担当者は、アホがいない すべてにおいて手際が良い 複数の不動産会社…
最近、オーストラリアで「バーンアウト(燃え尽き症候群)」に悩んでいる人が増えているという調査結果が出ていました。Ryde Wellbeingの最新調査による…
平日の午前中なのに コドモが参戦してるのは たぶん大分目立ってたと思います。 あとはママが想像してたよりも 参加者の年齢層が低かった。 もっとお姉様方でいっぱいかと思いきや たぶん自分より下の方が多かったと思う。 そんな中、、。 えええ⁉️ 何歳⁉️と聞かれて 16歳ですo(`ω´ )o と答えるタイラー。 えええー‼️16⁉️ そんな若い子とテニスできるなんて‼️ とプレー内容はダメダメな我々でしたが タイラーがかわいいかわいいと あちこちで言われ しまいには 握手してとか言われて アイドルみたいに握手して回ってるし‼️ どうなってんだこりゃと 呆れ顔のママに 対戦相手のお姉様が、、、、 ね…
ウィンブルドンの男子シングルス4回戦。第1シードで、世界ランキング1位のヤニック・シナーを相手にグリゴール・ディミトロフが6-3、7-5、2-2とリードを奪っ…
楽しかった日本一時帰国が終了。 タイラーの新学期は今月末からスタート。 しかしその前に 我が家は引越します。 二年の賃貸契約がちょうど更新だったんですが… なんと家賃の45%アップという 違法なんじゃないかと思う要求が来ました。 というわけで そんな暴挙を許すわけに行かないので 引越しです‼️ 完了するまでテニスお休みです。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1c132f6f.c64fc938.1c132f70.89ee031b";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_si…
リンキーやで、リンキー・ヒジカタ。ヒジカタリンキ選手よ! どうも、いやいや参りましたshimamotoです( ͡° ͜ʖ ͡°) ウィンブルドン決勝進出ですよ?!?!?!?! 男子ダブルスに出場中のヒジカタ選手ですよ、次は決勝ですよ?!?! youtu.be まあそもそもリンキーは2023年に全豪OPの男子ダブルスで優勝しとんですけども(^_^;)だから今更?って方もいらっしゃるかとは思いますけど、 ウィンブルドン ですからねえ。やっぱり響きがいいです。 お父さんお母さん日本人、国籍こそオーストラリアですが普通に日本語も上手いですし。そんな選手が決勝ですからねえ。これ日本国籍やったらめちゃくち…
ふむふむと。 どうも、humamotoです。ではなくshimamotoです(^_-)-☆ さて大外しかと思った初期予想でしたけど、ん?ベスト4は結局網羅しとったしなんなら8の時点ではまあまあ当たっとったのね。そんな悪くなかったと。 シナー VS ジョコビッチ、フリッツ VS アルカラス ↓これが6/29時点(開始前)の予想なんで まあまあやったですね。なんなら今回波乱言われましたけどそれも当てとるやん ナイスshimamoto(^_-)-☆ まあやっぱりビッグサーバーだ出てきたり、ネットプレイやスライスも効果的なんが芝なんで、他と違う選手が勝ったりしてそれはそれでオモロイですよね。 で、このあ…
最近、オーストラリアで「バーンアウト(燃え尽き症候群)」に悩んでいる人が増えているという調査結果が出ていました。Ryde Wellbeingの最新調査による…
息子が立ち上がった頃からいまいち運動神経がないな、と感じてしまったんです。僕も妻も運動神経で困ったことがなかったので、この子どうする?と最初は思ったんですが、なら一緒に運動能力開発していこ、と様々なことに取り組んできた結果がこれだ、です。
腓返り T.C -Tennis improvement projects - MO2Paのジュニアテニス記録帳
週4のゆるテニスプレイヤー とテニスを始めて3年目(2024年現在)に入る娘MKの記録です。 ランキング下位にいる娘がチャレンジャーとして奮闘する姿を記録していきます。
2022年テニスの偉大な選手、フェデラーの引退と同時にテニスを始めた、フェデラーと同学年の私(父親)と、プロテニス選手を夢見る息子が共に成長していく!! そういうブログです。
「テニスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)