インターナショナルスクールの受験。 学校に寄って形態が異なるでしょうが ただいまの我が家、、 書類を書いて揃えて提出するのが とんでもなく大変なことになっています。 そのためブログ更新も滞ってます。 日本は高校も大学も 私立でも国立でも公立でも こんなに大変じゃなかった…。 たとえるなら アメリカの大学受験するみたいですね。 当日の試験ももちろんあるけど あらかじめ学校に提出する調査書的なものが 大量にあるのです。 子供のこれまでの学歴経歴 どんな受賞歴や特技があるかとか 性格とか長所短所とか 志望動機とか 学校で何を勉強したいかとか まあこの辺りは想定内ですよね⁉️ ビックリなのは 両親の学…
こんばんは。 今日、ダンロップの選抜予選でした。 1R 8-3 2R 8-5 予選決勝 4-8 ということで予選敗退です.2Rが山場でしたが、ここをなんとか勝ちきり大興奮だったにもかかわらず、 最後はお友達に負けました… 私は見ていませんが、全然集中できていなかったみたいで、悔いが残ります。 本戦行きたかったなぁ… 千葉は関東枠が12もあり、 もしかしたら…ってこともあったのに。 来年こそ!!! その前に県ジュニと県小ですね。 もう少し、なんとか勝つという気持ち、強く持ってもらいたいです。
へえー、1年生でもあんな強い子おんねんな?! どうも、いつも驚く側で驚かれる側になってみたいもんだと憧れるshimamotoです(^_-)。 いや、小1と試合があったんですよ。小4のHがですよ。普通、このへんじゃそこまで歳離れて対戦、あまりせえへんのですけども。 なんでそうなったかいうたら、もう相手の子が強かったから。それだけですな。ラリーも安定しとったけども、何より気持ちの強さがすごかった。絶対返すいう気持ちやね。最後の一歩が、届いてくる。あとはボールの強さに驚きました、だって3年生とかの強い子と同等くらいの力強いボール、これを安定して入れてくるんやから、大したもんやなと。ただまだ上級生のよ…
春が来て中学3年生になった 少しずつではあるが着実に戦績を伸ばしてきた雄大にとって、この1年があんなにも苦しいものになるとは思いもしなかった ─┘…
昨日書いた記事の続きでもあります。 スライスを上手く戦術に組み込みたい! というママの考え。 というのも 最近よく拝見する 佐藤翔吾選手の動画。 彼の戦術は勉強になります。 タイラーなんか あんなに技術力ないですけど(当然) 体力だけは自信あるので マネできるアイデアは 参考にさせて頂きたい。 スライス関連で ナルホド‼️と膝を打ったのは、 短いスライスと 長いスピンを組み合わせるという戦術。 短いスライスで前に誘ったあとに 深く跳ねるスピンで相手を下げる この長短で動かす、 短いスライスだけで攻撃するわけじゃなくて 次に 下がりながら打たせるところに ポイントがあるんですね。 これはすぐ実践…
おはようございます。 スライスは打つのも取るのも 大の苦手なタイラーママです。 タイラーもまあ悪くはないけど 決して得意ではないです。 昨日の短いスライスと深いスピンの組合せ戦術を タイラーに話したら、 タイラーは〜 まずそのスライスが 相手のチャンスボールになって 打ち込まれて終了しそう( ̄∇ ̄)…… と言ってました(笑)。 たしかに…キケンは孕んでますね。 こーキレッキレのスライスが 自在に打てるようになってみたいもんです。 鈴木貴男みたいな…… フェデラーみたいな…… で プロは存在遠すぎるので 自分の周りのスライスが上手い人達を 思い浮かべてみたら みんなフォアのグリップが薄いんですよ…
こんにちは!! うんべべです。 前に少し触れましたが、対戦相手を全然知らないけど、強いらしい。 今度の大会の対戦相手が謎に包まれている - 姉弟のジュニアテニス奮闘記 実際に試合をしたら、強かった(⌒-⌒; )。 1ゲーム目 0-1 最初ダブルフォルトしましたが、それからは深くしっかり打つ丁寧なテニスをして、40-15。これはとったと思ってから、相手がミスを恐れない打ち方で逆転されて1ゲーム目を落とす。 2ゲーム目 0-2 サーブが速い!!ミスしないように当てるだけで取り敢えず返す。ラリーになってからはほぼ互角。ネット前でのドロップをミスして、2ゲーム目も落とす。 3ゲーム目 1-2 速いサー…
考えるというプロセスは大事やけど 自分主義のコーチへ 小学生 中学生 硬式テニス
「考えろ!」いうのもどないなもんやろね??? どうも、shimamotoです(*^^*) いやアレなんですわ。こう、「考えろ!」と言われるわけですよ。それはそうなんやけど、みとるとどうも考えていい方向に行くいうのが少ない。 これってどうしてかいうことなんですけど、 「考えろ!」という場合と「考えてみてね」という場合。どっちが子供が考えられるかというと。実は後者なのではないかと。 いやそれ同じことやんけ何いうとんねん(笑)と思うかも知れませんけどね。ま、上記は一つの象徴としてですな、別に語調のこというとんとちゃうんですよ。もう少し本質的なとこで・・・ つまり「考えろ」というセリフに対してのコーチ…
「元気か雄大!高校はどうするかもう考えてる?」 まだ3年生になったばかりでなにも考えていなかっただろう 「俺、閃いたんだよ。まだ決めてないなら△△…
昨日は1000人以上の方に見て頂きました。 たぶん多くの方が県中学新人駅伝に注目された、なので先にそちらの記事を書きました。 しかし私にとって、実に驚いたのはこちら、豊玉マラソンの方でした。&nb
どんどん薄くなっていってると妻から指摘されてましたが 「(まゆげ いる?)」と放置してました 昨年の誕生日の写真「トトの眉毛、麻呂みたい🤣」 「(・・・たし…
背、その後 小学生 中学生 セノビック セノビー アルファGPC 硬式テニス
うむなんとなく・・・少し上向いてきとる・・・成長曲線が・・・ どうも、中年なんでもう成長しないshimamotoです(^_-)。せめて精神面での成長をと思いますがそちらも兆しが無いですね(^_-)。 いや上向いてきとるのはですね。子どもたちの成長曲線です(^_-)。 言われんでもわかっとるわ!というツッコミが聞こえてきますけども。 いや、少しですよ?!?!有意差があるかとか言われたらうちの子だけやし全く無いわけですけども・・・。なんで鵜呑みにせんといてくださいよ・・・? 自分で取っとったデータを昨夜成長曲線のグラフに、書き写してみたんですが・・・(身バレ対策ですこーしずらしとりますけど、上がり…
さて、火曜日にいきなり連絡があってバタバタしながら準備し木曜日に向かったオーランド、USTAナショナルキャンプ。 参加者の最終リストは:男子12人女子12人 …
まいど!おおきに〜ですわん 2月6日(月)曇り 月曜日はパンでございますぞ🌈仲間と一緒に食べてね〜 今週はそこそこ新製品が出てました。 おやつタイム神戸屋…
こんにちは!! うんべべです。 合宿のマッチ練習の内容です。 試合が終わるとコーチに試合の良かった点とか反省点を報告する形だったそうです。 試合を沢山したので抜粋です。 3-6 良かった点 いつもは殆どゲームを取れない子だけど、丁寧に深くうっていったことでチャンスがうまれて、ゲームが取れた。 反省点 深い打ち合いからのドロップを何度か決められてしまった。変化をつけられても反応できるようにもっと足を使うべきだった。 2-6 良かった点 回転系のサーブがしっかり打てていたので、フラットサーブも有効に使えた。サービスエースを取ることが出来た。 反省点 相手のサーブが速く振り遅れてしまった。速いサーブ…
まいど!おおきに〜ですわん 2月5日(日)晴れ〜 昨夜遅くにイオンに行ったら店内製造の焼きそばパンが半額になっていたのでもちのろん買うた(笑) 今日の朝ご飯と…
この週末は特に息子の試合もないので、YMCAのレンタルコートで金曜、土曜と友達とヒッティング会をしました。金曜は先週のU14 L5で敗れた近所のお友達。 前日…
今日2本目の更新です。 今日は多くの方にお会いできて幸せでした! まず朝到着後、我が陣地・喫煙所に行くと、 「ブログ、見てます!」と声をかけて下さった白下さん。娘さん、是非全力で支えてあ
本日投稿したブログ 下書き保存したつもりが、公開してました ゴルフ界を揺るがす かもしれない非常に神経質な話題なので誠に申し訳ございませんが一旦、下書き保存に…
Day2:土曜日旦那さんもジョージアの時のキャンプとは違って、子供たちはドロップオフのような感じだって言うのが分かったのでこの日は1日晴れの予報でもあったので…
リンキー君の試合観戦後意気揚々とコートへ今日のメンツはいつもよりレベル高め結構前に後ろに振られること多くて結構走りましたこのソーシャルはプロセット勝ったチーム…
一応素晴らしい天気。ただし気温がもう少し高ければの話だが… 好天なら漕がないわけにはいかない、そんな訳で堺浜へ 神戸方面にも雲は無い 行き交う船を見守り復路へ 日曜ならファミリーが弁当を広げているのに、やはり寒いのか人影無し 近くまで戻ってくると、ぼちぼち出歩く人がちらほら...
まいど!おおきに〜ですわん 2月4日(土)はれ〜久しぶりにええ天気でした。 今日もテレビのお供😅録画番組や映画を観てましたわ おやつタイム レディボーデン…
こんばんは。 頻繁にガットが切れるようになった子供達。 お金ももちろんかかって困ってますが、 試合中に1本切れたときの精神的な焦りの方がきつい…。 我が家、ついにガット張りを買おうか考え始めました。 ほんとにピンキリ。 ただ、同じスクールに通う先輩のお父さんから、 いいものをすすめられました。 時間も全然違う、と。 私はやったことないので、張るのは夫ですが、 ほんとにどうなることやら。 そして、どこに置くんだ… 狭い我が家がどんどん狭くなりそうです。
昨夜は水曜日ミックスダブルス練習会の新年会でした 総勢8名で楽しい時間を過ごしましたよ 今年もレベルアップを目指して楽しく練習しましょう 今夜はシングル…
ATP charenger tour ただいまリンキー君決勝戦っています今現在5ー2デュース今の彼はどんな試合でも負ける気しないだろうなってプレイをしてます …
本日は【長崎県中学新人駅伝】と、対馬市最大規模の市民マラソン【豊玉マラソン】が行われました。 詳細は後ほどとさせていただきますが、わかっている結果のみ、掲載します。 【長崎県中学新人駅伝】&nbs
昨日はコーチとのプライベート練習の日でした。仕事時間の夕方にあるので、基本SwingVisionで息子が練習の様子を録画し、夜に私が見るのがここ最近の流れです…
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先々週の最凶寒波以降、天気がイマイチだったこともあって、 ミント をたっぷりと放鳥することが出来なかった。気温が低かったり、天気が良くない時はケージから出たがらないんだよなァ。で、昨日・一昨日と久しぶりに晴天が続き、家の中は小春日和と言っても良いくらいのポカポカ陽気だった。なので、久しぶりに ミント をたっぷりと放鳥してやることが出来た。部屋の中をグルグ...
おはようございます。 長女が4Bの試合の日、 次女は草トーのイエローにチャレンジでした。 こちらの付き添いは夫。 3.4人リーグからの順位別トーナメントなのですが、 次女のリーグは1人お休みして3人リーグに。 1勝1敗で2位トーナメントに進みました。 トーナメントの初戦で、3-6敗退。 この試合は私も間に合ってみれましたが、 やはり足が遅い… というより、フットワークが悪い? そこまでミスが多くないので、 あと何球か拾えたらなぁという感想です。 ラケットは26から25に戻してこちらは正解。 エースは取れないけど、しっかりラケットを振れている印象です。 今年はまだ勝てないと思うけど、 来年の10…
昨日は親子で娘の夏休みにあるSATキャンプのガイダンスに行ってきました。SATのスコアーを必要としない大学も増えているそうなのですが、ある方が選択肢も広がるか…
我が家で1番若くて元気いっぱいでやんちゃでわんぱく坊主な保護猫のアダムくんです 男の子はホンマ活発で表情もとっても豊か 犬と違って付かず付かれずの関…
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ピピ との散歩、家の近くのため池周辺を歩くことが多いんだが、そこには毎年鴨がやってくる。上の写真は昨日の散歩時に撮ったんだけど、いつもより数が少なかったかな。また、池の淵にはシラサギが止まっているんだけど、いつも同じ場所にいるので、多分同じシラサギじゃないかな。写真を撮った時には姿が見えなかったんだけど、いつもは隣にアオサギが居るだよね。で、気になるの...
ハロ現象は、日暈と言って、虹のような光の輪が太陽にかかる現象で、昨日テニスコートの上空で輝いていた。 私は気づかずコートへ来たのだが、仲間が撮っていてくれた。多分、気球事件で気になっていたのだろう。 気温が10度以上になると、屋外のゲームも楽しくなる。 上映時間2時間33分...
今晩はジジイです 『SHIFT』の16×20を打った方のイ ンプレです ◆ストローク 最初に感じたのは、メチャメチャ食いつきが イイこと 打っていてもストリングにへばりついてる感 じがある低いボールにスピンをかけて持ち上げようと しても、余り持ち上がらないので若干不安が あるスピンがかかりそうなラケットだけど、そこ までかからないが、打点が高いボール、打ちこんでいくボー ルは、しっかり落ちてくれる 余り抜ける感覚もないし、コントロールもし っかりきくスライス系のボールは本当に浮かなかった半分ミスみたいなスライスでも、ラケットの 性能でボールが浮かないのを一番感じた ◆ボレー 食いつきの良さから…
全日本インドアを観戦してみて,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
車検でご入庫のプロボックスハイブリッド NHP160V R2/2バッテリー交換ですが 補機バッテリーの方ですバックドア開けて 左側ここにありますバックアップと…
こんにちは!! うんべべです。 テニスの宿泊合宿にケイは参加していました。 9時から17時までオンコート練習。 お昼休憩はあるもののテニス漬けの2日間。 ケイに合宿の事を聞くと『食事の時』、『コーチの車移動の時』、『宿泊施設の時』の楽しいエピソードを沢山話してくれました。 ※練習の話じゃないのかぁ( ͡° ͜ʖ ͡°) ケイ『今回の合宿に参加していた子たちとみんな友達になった!!』 年上のお兄ちゃん達も優しくしてくれたみたいで、同世代の子とも仲良くなったみたいで、よかったよかった。 ケイに練習の事を聞くと、ボールの深さや角度の精度・コントロールを意識した練習を午前中にみっちり行って、午後からマ…
上海 テニスサークル あひる会🎾2023年2月4-5日・通常練習
2月4日は立春!暦の上では春到来です。さて、新キャプテン、、、上海あひる会のテニスの王子様こと「荒川キャプテン」の指導の下、今日も張り切って練習です。(*因みに「カレーの王子様」はS&B食品の商品です。(;^_^A。。。)苦手な人が多いバックハンドのハイボレー!ラケットを持たない状態で「手首」の注意点や「手の甲」での当て方への意識等、ポイントを捉えた指導が光ります!練習後は有志でカレー、、、ではなく肉(笑)そして日付変わって5日日曜日!中国では「元宵節」です。英語で「LanternFestival」。旧暦1月15日のこの日は春節の最終日です。またこの日の夜は新年最初の満月の夜です。元宵団子を食べてお祝いします。そして、この日もキャプテンの指導を熱心に聞くあひる達!あきらめないことが自信になります!****...上海テニスサークルあひる会🎾2023年2月4-5日・通常練習
もう少しで、息子が7歳の誕生日を迎えます。息子の初めたテニススクールに、後から着いてくる?人と同じようにしたい人の子が入ろうとしています。テニスを卓球と同じだ…
『たこ焼き作り(火傷に注意!~食べる食べる♡)&食後のギターを楽しむ』の巻♪
先週末、長女が孫二人を連れて来たのでこの冬2回目のたこ焼き&お好み焼を楽しみました💛 ①準備その1:具材タコ、ちくわ、キャベツを細かく切る♪②準備その2:卵…
願成就寺(がんじょうじゅじ)。願い事が叶う(成就する)寺、なんとも縁起の良い名前の、東金市松之郷の願成就寺に1年ぶりに参拝した。ちょうど参拝を終えたばかり...
昨日は6時半過ぎに会社コートに一人で行き、重り13㎏で走って、大股歩きをしてからYさんと基礎練をしました。しかし、9時過ぎに腰に軽い違和感を覚えたのでテニスをやめて、野球場をぐるぐると歩いてから家に帰りました。母ちゃんが午後からテニスをするというので、球出し要
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今日の天気、予報によると朝から晴れって言うことだったけど、かなり暑い雲に覆われていたぞ。気温自体は昨日とさほど違わなかったと思うんだけど、体感的には昨日よりもかなり肌寒く感じた。そろそろ今日のテニスは終了だなって言う頃になって雲が切れてお日様が顔を出したけど、もっと早ければありがたかったかな。さてさて、日曜日はそこそこメンバーが集まる...
第68回全日本インドアソフトテニス選手権大会,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
ガシャる原因は、脳内のイメージと現実にギャップがあるから!【テニス 技術全般】
テニスをしている人なら誰しもがミスをする。そのミスの程度にもよるが、中にはラケットに当たらずガシャってミスをする場合もあるよね。でもそれって、ガシャる原因を知識として知っていて、それをちょっと意識するだけでガシャる確率は大分減るよね!今回は
昼過ぎまで好天だった土曜日。しかし漕ぎ出したら急に雲が出てきて風も強くなる。 正面からの向かい風、速度が急に落ちる。 左の土手を、ダウンヒルに見立て、何度も練習した法面。 前を行く二人の女子中学生。アビコ大橋を最初から最後まで、話に夢中で漕いでいた。 いずれ縦列走行の立て札...
バボラのナイロンストリングで、 反発性 ボールの乗り コスト面 のバランスが良いと噂のアディクション。 実際に
4日(土)2022年度川崎市ソフトテニス祭交流大会の結果・第3回白子小中学生交流大会の結果・Uー14ステップ2選考会参加
川崎市で活動する小学生のソフトテニスクラブです。
ALSOK ホームセキュリティの評判は?窃盗団から家族を守る防犯対策
最近は日本国内でも物騒な事件が多くなりましたよね。 県外で暮らす子供や、遠方に住む年老いた親の安否確認など、尚のこと気になるのではないでしょうか。 いままでは他人事だったのが、自分の事として考える時期がきたようです。 ここでは防犯対策のひとつとしてALSOKホームセキュリティを導入してる方の声をあつめてみました。
2023 FISアルペンスキー世界選手権開催!! 注目の日本選手は?
日本の代表選手は3名 小山陽平選手は小気味の良いショートターンに注目 加藤聖五選手は身体の傾きを利用したロングターンに注目 安藤麻選手はバランスの良いターンの連続に注目 世界選手権の見方は自分の滑りの参考に 世界選手権の見どころはコンマ1秒の闘い
リンキー君オーストラリアオープンダブルス優勝の余韻も冷める暇もなくBurni openに参戦していましてただいまセミファイナル戦っております対戦相手は日本の清…
本日は節分です。節分は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことを指します。節分とは「季節を分ける」ことも意味しておりまして、江戸時代以降は特に立春(毎年 2 月 4 日ごろ)の前日を指す場合が多い様です。 一般的には「鬼は外、福は内」と声を出...
当たり前だのクラッカーです 【速報】車いすテニス・国枝慎吾さんに国民栄誉賞の授与検討 松野官房長官発表 - LINE NEWS松野官房長官は、3日の会見で、先…
【VW】ゴルフヴァリアント実燃費レポート [1年のトータル費用は?]
VW ゴルフヴァリアントに乗り換えてからほぼ1年が経過。 先日ディーラーの担当者と1年点検のスケジュールを決め
イヤホンをしたまま移動する人が多いねえ音楽だけでなく、落語や本の読み聞かせなど便利に利用するのはいいが、イヤホン、ヘッドホンによる聴覚障害が増えている。とメデ…
9歳8ヶ月の高齢なアイリッシュセターだけどまだまだ美しいです!
本日テラくんはトリミングされました 足回りも綺麗にしてもらって全身ピカピカですよ〜 世界一美しい犬種と言われてるアイリッシュセターだから毎日綺麗に…
【幼稚園教諭さん】「昔」受験生「今」相談相手
“Misty(ミスティ)” by エロル•ガーナー
息子のバイオリン奮闘記◆高1ー? 指導も演奏も一流の先生に巡り会えた幸運な息子
今日から過去問に取り組んでいきます
東京遠征♪マスタークラス受けてきました~東風解凍(とうふうこおりをとく)
生クリームたっぷりの居酒屋カフェ♪鳥びあーの~姿ある鬼あはれなり鬼やらひ
どんな音で弾きたいの?
【春の兆し】リトミックさんからピアノ個人レッスンへ~
生徒さんが琥珀糖に挑戦中〜
おめでとう!!!
【大人モーニングピアノ】‘早春の音楽会’ 準備中
【リトミック】2月の無料体験のお知らせ
学校が休みのときほど勉強するチャンスになる???
可愛い鬼が来た!!
間違ったところを解けるようにすることがテスト勉強です
「テニスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)