アメリカ在住20数年。いくつかの日系デンタルラボを渡り歩き、現在は念願のアメリカ人経営の院内ラボで働いています。 CAD/CAMのCerecでクラウンを作っています。 セレック使ってる人、交流しましょう! あとテニスのこともちょっと。
アラフィフからテニス始めました。こんなにはまるとは思っていなかったのですが、今では生涯続けていけたらと思っています。 テニスは健康や仲間つくりに大変いいものです。 まだまだへったぴですが、少しでもうまくなれるよう頑張ります。
動画・図解で学ぶインターネットテニス上達ブログ。テニスダブルスを中心に脱初心者を目指す方におすすめです。 同じ技術でもこれらの戦術を知っているか知らないかで勝率が変わります!!
腓返り T.C -Tennis improvement projects - MO2Paのジュニアテニス記録帳
週4のゆるテニスプレイヤー とテニスを始めて3年目(2024年現在)に入る娘MKの記録です。 ランキング下位にいる娘がチャレンジャーとして奮闘する姿を記録していきます。
野に咲く花が好き。晴れた休日はテニス。雨の日は仕事がなければ読書。泳げないけど海は好き。ドライブも好きだけど運転は嫌い。お酒だって好きだけど弱いです。雷と昆虫はチョー苦手。
新品ラバーで練習しました(^_-)-☆
【EZONE愛用テニスママのレビュー】軽くて扱いやすい!気になるラケット3本をご紹介
復 活
卓球の全国大会へ向け練習中~・・・(^^)/
ラケットでまた悩みそうになったら川副・・・まさかの?!えっ! 硬式テニス
大切なのは初期設定!外部指導中~^^♪
音を意識すると
第37回山本杯争奪卓球大会(廿日市オープン)(^^)/
寸止め!!
【卓球:裏面打法:中国式ペン】ボールが指にあたってしまう!
【要注意!卓球】上達を妨げるラケット・ラバーの頻繁な変更について
ラケットメーカーの試打会に参加して【ジュニアテニス】
悲しきコレクション ラケット編
初打ち~初打ち~
【卓球:ペンホルダーラケット】グリップ時に指が滑る問題について
「テニスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)