皆さんそれぞれ自分のテニス持論があると思います。 他人のテニス持論は、参考になったり、理解できなかったり、千差万別で面白いと思います。 閃いたり、悩んだり、うまくいったり、できなかったりした事を他人に知ってもらう事で、それが、ある人にとっては凄く参考になるはず! みんなの閃きやコツ等を共有しませんか? ここで新しいテニスの扉が開かれるといいね!
今ヨネックスさんのVコアといえば普通は今月発売のVコア100、Vコア98、Vコア95なのかもしれません。でも個人的には昨年末からずっと18/20のストリングパターンのラケットを使いたい、という気持ちが続いているので敢えて時流に逆らってVコアプロ97のガットが18/20パターン版のHDでいきます。今月発売の派手目で一般ウケが良さげな新Vコアシリーズと比較するとVコアプロ97シリーズのカラーデザインは前作の感じから変わってダークグリーンで地味でかなりシブいですねぇ。そして使用プロも良い意味でクセが強いワウリンカ選手とティアフォー選手だし、2人が叫んでいる絵もなかなかに味があって結構好きですが、この感じだと女性がこのラケットを手に取るには実際かなりハードルが高めのような、、。そういえば噂によるとワウリンカ選手は97イ...ヨネックスのVコアプロ97HDはどんな感じ?
ラケットオタの探求の日々!
フェデラーが錦織に関して言った言葉、It's only (ここに は必要なのかな?冠詞がわからず) tennis.(「錦織はテニスも強いけど、何よりまず人間…
takeveloのブログ
Garminデータはこちら。いやはや、極寒のチャリ通はつらいっす。2月一杯の辛抱ですので、あと1月半なかあ、、とはいえ、先週の土曜は暖かかったですね。いつもの休日のようにぼけーっとしていたら、えらい陽気になっており急いで昼過ぎに走り出しました。ちょい遅めということもあり、近場の小貝川を流しました。筑波山へ行っても良かったのですが、不動峠が通行止めらしく、しばらくは遠慮しとこうかと。福岡関まで走ってみました。短い距離なので、ちょっと負荷をかけてみようと、インターバルトレーニングもどきで、おらおらーと1,2分全力でこいで、しばらく軽く走ってを数回くりかしてみました。いい感じに汗かいて良いです。TABATA式トレーニングというインターバルの定番があり、それは30秒全力ー10秒休みを繰り返すそうです。さすがにその間隔は...小貝川を流す
なにわノリダーのぬるい自転車日記
全日本卓球の決勝戦を見た。愛ちゃんが解説で、「スカッと見事に決めても点数は同じ1点なんです。でも選手の中にはその気持ちよさが残るんです」と言ってた。わかる。豪…
takeveloのブログ
プリンスとハイドロゲンの絶妙?コラボラケットをチラ見してみた!
知り合いが買ったプリンスとハイドロゲンの素敵コラボラケットを見させてもらい試打もさせてもらいました。確かに見た目はちょっとヤンチャな感じもしましたが柄というか模様?は遠くで別の人が使っている分には全く気になりませんし、自分で持ってみたら意外にもそんなに違和感もありませんでした。理由は使い心地が悪くなかった、というよりもとても良かったからかもしれません。ガットが最初から張ってあるのだったのですが、中身は薄いフレームo3ラケットそのものなので、個人的に全く違和感はなく、特にフラット系のボールがかなり気持ち良く打てました。前に大きく振るレベルスイングとの相性が良かったので個人的な相性も悪くありませんでした。というか打っていてあまりに良い感じなので途中から本気で欲しくなってしまったりして。正直元々o3ラケットは大好きだ...プリンスとハイドロゲンの絶妙?コラボラケットをチラ見してみた!
ラケットオタの探求の日々!
天才マッケンローのテニスダブルス動画から学ぶ7 レシーブ側前衛の反応をよくするポジショニング
天才マッケンローのテニスダブルス動画から解説 プロも忠実にまもるダブルスの戦術・前衛のボレーコースは、、、つづきの詳しい解説・図解はこちらから テニスダブルス動画解説バックナンバー 天才マッケンローの動画解説バックナンバーはコチラ 教科書通りのボレーコース レシーブアンドポーチ 決めるボレー ポーチのコースとポーチ後のテリトリー リターンのセオリー レシーブアンドポーチ ジャック ソックの動画解説バックナンバーはコチラ パビッチ・ソアレス組の動画解説バックナンバーはコチラ マクラクラン内山組の動画解説バックナンバーはコチラ ダブルスの戦術は大事です。ポジショニングの解説はこちら よろしければお…
動画・図解で学ぶテニス上達ブログ
最近はコロナの影響でテニスの試合も無くなり、なんだかな~、って感じですがまあテニスはぼちぼちやってます。チャリもぼちぼち。昨日は久しぶりに箱根に行ってきた。富士山は見えなかったけどね。昨日は自転車乗りに一人も合わず・・・。冬の平日でも数人は自転車で箱根を下りてくる人はいるんだけどね。峠付近に雪もちょっとだけ有ったよ。ってことで峠。最近はレプレばっかりです、しかしこのレプレは乗りやすいよ。ブレーキもミニVで良く効くしね。峠の下りで手がかじかんでる時は効くブレーキの方が楽だよ。芦ノ湖はまた緊急事態宣言で人出が減るのかな?観光業は大打撃だね、まあ俺も似たようなもんだけど。しかし暖かかったな~。峠の電王掲示板では10℃でした、峠でこの気温はかなり暖かい方だよ。下りの寒さもちょっとは楽かな。ってなこと久しぶりの箱根でした...昨日はちょろっと箱根まで。
ひまじんのテニス&チャリ日記
天才マッケンローのテニスダブルス動画から学ぶ6 ロディックの教科書通りのボレーコース
天才マッケンローのテニスダブルス動画から解説 プロも忠実にまもるダブルスの戦術・前衛のボレーコースは、、、つづきの詳しい解説・図解はこちらから テニスダブルス動画解説バックナンバー 天才マッケンローの動画解説バックナンバーはコチラ 決めるボレー ポーチのコースとポーチ後のテリトリー リターンのセオリー レシーブアンドポーチ ジャック ソックの動画解説バックナンバーはコチラ パビッチ・ソアレス組の動画解説バックナンバーはコチラ マクラクラン内山組の動画解説バックナンバーはコチラ ダブルスの戦術は大事です。ポジショニングの解説はこちら よろしければお願いします。 初心者テニスプレーヤーランキングに…
動画・図解で学ぶテニス上達ブログ
もうすぐ待望の新CX200&CX400シリーズが発売になるダンロップさんから、ちょうど合わせたようにテニスシューズも発売になるようです。カラーはブラックカラーも含めて2色展開のようですが個人的に気になるのはレッドの方でしょうか。新しいCX200に合わせるならやっぱり赤の方かなぁと。そのCX200はツアーの16/19、18/20なのか未だ結論が出ません。なので次なるラフィノさんの動画を待ちたいと思います。新製品シューズダンロップ「LAUNCHARGE」商品説明youtube#videoダンロップからなかなか良さげなテニスシューズが今月発売!
ラケットオタの探求の日々!
「テニスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
皆さんそれぞれ自分のテニス持論があると思います。 他人のテニス持論は、参考になったり、理解できなかったり、千差万別で面白いと思います。 閃いたり、悩んだり、うまくいったり、できなかったりした事を他人に知ってもらう事で、それが、ある人にとっては凄く参考になるはず! みんなの閃きやコツ等を共有しませんか? ここで新しいテニスの扉が開かれるといいね!
テニスを脳科学から見直します。無意識の反応はどうしてできるのか、思わず興奮して冷静さを失ってしまう、何かに気を取られる、急に相手が粘り出す、簡単なボールをミスする、思わず力が入る、など興味ある問題を脳科学から分析して行こうと思います。
ブログも見て下さい。テニスでは余り上手くありません 試合も出た事ありません。
関西のテニスサークルなら基本どこでも参加可能です!関西近畿テニスサークルコミュニティー 【滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県】お近くの関西近畿圏エリアのテニスサークルと繋がるコミュニティー!近くにどんなサークルがあるんだろうか?興味のある方はぜひトラコミュでテニスサークルの輪で繋がっていきましょう!
クルム伊達公子選手を応援する人のトラコミュです。応援する気持ちのある方なら、参加大歓迎です。盛り上げていきましょう♪
毎年1月にオーストラリアのメルボルンで行われる全豪オープンテンス(Australian Open)のコミュです。
テニスマンガ大好き テニスの本大好き テニス雑誌大好き そんなコミュです エースを狙え テニスの王子様 LOVE ベイビーステップ 他 皆様のお気に入りマンガで語りましょう
ソフトテニス好きな人集まれ〜〜〜
ついに世界ランク一位! 我らがラファエル・ナダルのトラコミュです
マリア・シャラポワの応援トラコミュです。マリアに関する記事なら何でも投稿OKです。