長女が帰省中の昼休み、ふいに嫁さんから電話がかかってきました、その内容は俺が作る唐揚げのレシピを教えろという内容でした、なのでいつも使っている唐揚げ粉なんかを教えたのですがどうも長女が唐揚げを食べたがっているとの事その後、帰宅してみますと既に味付けされた
謎の実力者オジサマと 組ませてもらって4ゲームやりました。 ゲーム始まる前に彼が… 何か練習したいことあります^_^? って聞いて来てビックリ‼️ 例えば何かリクエストしたら そういうふうになるように組み立てて 誘ってくれるってことですか⁉️( ̄∇ ̄) そんなこと可能なの⁉️ まるでコーチです。。 いやコーチであっても 未だかつてそんなことを聞いて来た人はいない‼️ んーと どっちかって言うと ストロークよりもボレーのが自信あるかなあ⁉️ とお伝えしたら、、 じゃあボクは基本後ろにいてカバーしますね。 前に行かないようにします^_^ ははい。。 ん⁉️ でもそれでいいのか⁉️ 彼にボレーしても…
いやあその。Kの中学最後、Hの小学最後の記事、なんにしよかなと思ってですね。 どうも、架空の人物ことshimamotoです(^_-)-☆ いや実在はしてんねんけども この数年間。小中学生のテニスを見てきて思うのはですね。 大人の一番大事な役割は、テニスというスポーツのオモロさを理解し、伝えることである。 こう思ってます。これはですね、保護者だとかコーチだとか関係なくですね。一番はオモロさ以外にはないんちゃうかなあ、みたいな。 上手くなるのは自分で上手くなるんですよ、もちろん指導も大事ですけど、その指導を受け取るという点ではもう「受け取り手=子どもの気持ち」でまるっきり変わってくるなと。だから、…
とにかく どういう球をどこに打つのか⁉️ まったく予測不可能。 それがパートナー。 パートナーの実力が計り知れないわけです。 どのくらいの球威のボールをどこに打つのかが 読めない… ということで自分は動けないのです。。 いつもなら あーこのくらいのサーブが来たら パートナーはこう返すだろうから 次ポーチに出ようとか ある程度のプランを立てながら動くんですが、、、 ホント〜〜にわからない‼️ 絶対もっと打てるハズなのに 打たないで相手に打たせたりするし… んーー何を考えてらっしゃるのだろう⁉️ そうこうしている間に 3-3の40-40で 1本勝負になりました。 謎の実力者パートナーのサーブです。…
2月からテニスを始めたわたくし。 未経験者なんで当然のごとく「初級」というクラスからスタートしました。 ラケットの持ち方から教わり、2か月弱たった今、テニスの基礎というのは「ストローク」「ボレー」「サーブ」なのだな、とわかり始めてきたところです。 なぜなら初級クラスでまずやったのがその3つだったから。 でね、僕思ってたんですよね。 ボレーしょっぱなから教えるけど、使う機会あんまりなくない?って。 チャト坊の試合(スクスクのっぽくん)1年以上見てますけど、あいつ1回も使ったことないよ?って。 これ通っていくうちにだんだんと理由がわかってきたんです。 ま、あんまり引っ張らずに言うとダブルスだと前衛…
チャト坊が3月にエントリーしていたスクスクのっぽくんカップが全て終了しました。 今月も1回だけですが。 優勝は……してないです。 じゃあ準優勝?もしてないですね。 相変わらず1勝しただけ。 しかも参加人数も少ないですしね、パッと終わってパッと帰ってきた感が……。 けど、他の子供と試合ができる(試合数稼げる)だけでもいいのか、な? といっても全敗の子に勝っただけで、あとは普通に負け、というか勝てそうになかったけど。 一時期ちょっとだけ勝てたものの、結局いつまでたっても全敗するか、全敗の子にだけ勝てる、の2パターンのまま。 うーん、これで良いのかスクスクのっぽくん。 段階的に戦績が上がっていくなら…
もうそろそろジュニアテニスも晩期・・・?ではないんかな、よーわかりませんがたいていのご家庭で親が熱くなる小学生時代は、うっとこでは終わりつつあります。 どうも、もちろん小学生なわけではなくて小学生の親、のshimamotoです(^_-)-☆ 強くなるには?とかこの選手強いな!とかはよく考えるんです。今もYouTubeもブログもいろいろ見てますし、どうしたら上手くなるかな?強くなるかな?とかは普通に考えてますよ。 ただこのニュアンスうまく伝わるかわからんのですけど、プロとか目指しとる一部のお子さんを除けば、「結果的にそこまで強くならんでも全然問題ないんでは???」とも思うんですね。 うっとこがま…
決勝まで来るのはさすがでした。 決勝までの戦いぶりは一切見てないけど。 決勝戦は20分ほどにまとまった ハイライトを見ました。 だいたいこの若者知らないし‼️ どこの誰⁉️ 最強のときのジョコからは 考えられない簡単なミスをしてたし 若者がシナーみたくスッゴい攻撃で バンバンやられたってよりは もっと基本のラリーのところで 若者のほとばしるエナジーに押されてた感が。。 相変わらずジョコが圧勝なのも気に入らないけど 徐々に弱っていく感じもなんだかなー。 こー強いジョコを上回る凄い子が出て来るのが 見たいのよね。 テニスファンのワガママとしては。。 rakuten_design="slide";r…
先日、こんなニュースが飛び込んできましたこれ、来客の前日でありまして緊急着陸した翌日空港にお客さんを迎えに行った所まだ居ました周りにも撮影しに来た方々が沢山居りまして滑走路脇の道路は軽く渋滞模様駐車場に車を止めてバス乗り場の奥のフェンス超しに撮影したのが
えっ!!!なんやねんこれオモロイんやけど・・・。 どうも、情弱ことshimamotoです(*^^*) いや皆さんご存知でした?!盛田正明杯。高校生、大学生、プロ混じっての国内頂上決戦!テニスの天皇杯ですな。 youtu.be ハイ、先日まで知りませんでした(^_^;) shimamotoと書いて情弱と読みます。 いやあ・・・!!あっ、先日の筑波の田中選手も出とるし、神山選手、ジョーンズ玲音選手(慶応行っとったのね???)も出とるやん。ジュニアにも知られとるような選手もようけ出とりますなあ!!!おっ柳川高校も頑張っとるやん!!!えっ、関口周一選手も出とるやないですかあああ・・・!!! って・・・…
ご無沙汰してました。疲れておりますw 仕事をちゃんとするって大変ですね。 今日、みお母に「寂しい?」と聞かれましたが、そんな感傷に浸る暇が全くありません。 朝8時から夜9時まで、寝転ぶど
KALDIで見かけたら即カゴに入れたい3選らしくフォロミールは、おひとり様1点限りです。 徳島県のメーカーに電話して「大阪で取扱店を教えて下さい」と聞きました…
新車が納車された日の夜、この夜はまず長女が高校時代の部活の顧問と同級生らと食事会、嫁さんと末っ子はスクールの食事会で女性陣は全員おでかけ&外食の夜そして残されるのはいつも私と長男というむさくるしいコンビです(笑なんとなく長男が可哀そうな気がしたんで、長男
曇り空を歩いた火曜の午後…浄水場公園の桜は蕾も多く、まだ三分咲き 犬がいた時は、毎年連れてきていた場所…そんな訳で、犬も花見をするのを知っている。 桜並木を通り抜けすると、驚いたことに、大和川左岸堤防へ抜ける近道が完成… 左岸に出て、下流を目指す… 堤防から近道を出るのもい...
テニスが終わりビーチ沿いをゆっくり歩いてワイキキに向って進んでいると女性のグループがいました。何をやっているのか近づいて行くとリーダーの指示に従って体を動かすビーチヨガを行っていました。太平洋に向って両手を上げ体を伸ばす見ているだけで気持ち良いだろうと感じました。
曇って肌寒かったが、久しぶり参加の月曜午後… 本音は半そでシャツで、アウトドアテニスを楽しみたかったが… 2022年、全米女子アマで優勝した時はビックリ… その時から注目していた馬場 咲希、当時17歳… あれから3年、19歳でLPGA フォード選手権で6位タイ…待望のルーキ...
ピピが5日間の入院生活を経て昨日の夕方元気に退院してきたぞ 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。歯周病の治療後に肺炎を再発して、先週の25日から入院中だった ピピ が5日間の入院生活を経て昨日の夕方元気に退院してきたぞ。病院では酸素室に入っていたんだけど、その中ではグッタリしていたので、家に帰ってきても同じ状態かなと思っていたんだけど、思ったよりも元気でチョコチョコ動き回っていたぞ。また、病院では食事を与えてもソッポを向いてしまい食べようとしなかっ...
洋菓子のシャトレーゼが…(泣)シャトレーゼ 下請法違反で公取委が勧告 発注の菓子の包装資材2383万円分 受け取らず保管させる 山梨のニュース UTY…
寸止め!!,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
昔から本が好きで、よく読んでいます。シドニーにいると、日本語の本が本当に欲しくなったときに手に入らないこともあるので、買えるときにできるだけまとめて購入するよ…
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。無駄使いと云えば無駄使いだと思うし、 “安物買いの銭失い” だと云われれば「ハイ、そうです」としか云えないかもだけど、ついつい悪い癖が出て衝動買いしてしまった。では何を買ったのか?それはダイソーの “インナーイヤータイプの有線イヤホン” なんだけどね。PC作業の最中、昨年まで愛用していたSONY製のイヤホンが使用不能になってしまい、以来ダイソーの カナル型イヤホン ...
インパクトまではリラックス:テニスプレイヤーのための心のトレーニング
テニスで国際交流:ラケットを超えた友情
テニスと長寿:健康と長寿に貢献するテニスの秘密
テニスと個性:独自の道を切り拓く
テニスとフェアプレイ:スポーツマンシップの美学
テニスとアート:コート上の美学とクリエイティビティ
年齢に応じたテニス:全世代のテニス愛好者へのインスピレーション
コントロールを武器に:テニス愛好者へのガイド
プリンス グラファイトとマイケル・チャン: テニス界の伝説
テニスの調子が悪い時、どうすれば良いか? 〜テニス愛好者のためのアドバイス〜
強い相手との試合に挑む心構え:テニス愛好家のための秘訣
軸足の重要性:テニス愛好家へのインスピレーション
テニス愛好者必見!理想的な体脂肪率とテニスのパフォーマンス向上法
テニスで自信を高める方法:自己成長の秘訣を紐解く
全米オープン:テニスの祭典に迫る
食べログはこちら↓https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13238070/dtlrvwlst/今日はクソ寒い日でしたが、都内に出社。さらに4月1日ということで新入社員がいるせいか電車こみこみ。寒いわ、雨だわ、混んでいるわ、で帰りの電車は皆さん殺気だってました。僕が学生のころは通勤通学時間なんてギューギュー詰めで皆かりかりしてたけど、昨今のんびりしているかんじでしたが、ひさびさに殺気が戻った感じでした。ともあれ、もろもろいまいちの年度初めだったけど、昼飯だけは、前から目をつけていた麺匠海岑(うみぎん)へ。煮干しラーメンとミニチャーシュー丼でがっつり暖まりました。煮干しはそれほど苦みのないさっぱり系で、麺は中細のかさかさのストライク。ずるーと一気食いしました。食べログ...三田駅ラーメン麺匠海岑(うみぎん)
平日の食事準備が負担に感じることが多いため、2週間前ほどから週末に作り置きをすることにしました。今週はTrue Blueのオーガニック野菜のデリバリーもあった…
今まで、長年タイからの飛行機を使っていますが、今回のように羽田空港到着が22:15分と遅いフライトは乗ったことがなく、それで、まだ、帰国は1週間先なのですが、調べますとモノレールと山手線は走っているのですが、高崎線、東武列車(鈍行含め)23:46発の高崎方面行が最後になります。これに乗るには、モノレールで22:48でないと間に合いません。先日のミャンマー地震の日は、遅れて、羽田着が23時でした。通常は22:15前後に羽田に到着している結果です。私は荷物を機内に持ち込みして、一直線にモノレールに向かいますが、間に合わない場合、ホテルに泊まりになります。ANAもそのような説明しておくべきでしょう!少し高くても、他の便に変更していました。勿論、高速バスもありません。早朝は、あるのに・・・何故?このような際どい時...タイからの帰国後の移動の検索
昨朝は重り2㎏のジョギング、坂道ダッシュ、大股歩き&ジャンプストップをし、平和島で壁打ちをしてから出社しました。帰りは仕事で遅くなり、猛ダッシュで家に帰りました。昨日はフジテレビの中居問題に関する第三者委員会の報告がありました。もちろん中居もクソだけど、や
小学校1年生の頃、家の隣にブレイブボードの上手な女の子が引っ越してきたことによって、一時期何をするにもブレイブボードを持って遊びにいっていたチャト坊。 ホイール(ウィール)が欠けたり、その女の子自体がまた引っ越していったりしたことで、すっかり玄関の肥やしになっていたんです。 そもそも体幹が鍛えられるという触れ込みで購入したので、尻を叩いてちょっと乗せたりもしたんですけどそういうのって続かないもので。 ブレイブボードとは何ぞやという方はこちらを。 undoshinkeikaihatu.hatenablog.com それがですね……。 同じクラスの! 同じ少年野球チームの! しかもチャト坊とめっち…
第50回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会結果,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
アレックス ベスト4でした推測したとおりまったくボールが走ってないトーナメントを勝ち上がる体力が無かったこれは経験を積み上げるしかない 対戦相手のペグラ(米国…
【HEAD】GRAVITY MPL 2025 インプレ・レビュー
2025年にリニューアルされた、ヘッド グラビティを打つことができました。 新作のメジャーアップデートはオーセ
皆さん~こんにちは~💗 最近は春らしい気温で過ごしやすくなりましたね! センバツ高校野球も明日が準決勝 健大高崎ー横浜 智辯和歌山ー浦和実 私の一押しは。。。やっぱり智辯和歌山かなあ・・
治らない思考の癖
ゲーム好きな子ほど伸びる?意外と知らない「遊び」と「学び」の関係
AIは、政治的に左寄りが多い?
「忘れた」は普通のこと!記憶を定着させる“復習のベストタイミング”とは?
「捨てると入ってくる」と思えば、手放したくなる。
「たった15分の習慣」で成績が変わる?脳科学が示す学習のゴールデンタイム
家庭学習が続かない子に共通する3つの特徴とその対策
削ぎ落とした後に残るもの
お子さんにやってあげなければならないのはこれです!
「よりよく生きる為に、心がけたい事」
人望が集まる人の考え方とは?婚活で成功する人間関係術
強いメンタルとは?本当の意味と鍛え方
中学受験 その16【医者になりたい!勉強スケジュール】ー 我が家の教育
不安を感じるときの対処法
AI時代に必要な学力とは?これからの勉強のポイント
春休み⑤【進研ゼミ 中学講座 再入会】した理由と驚いたこと!!
母子家庭【習い事やめどきわからない…】中学生のバレエ
母子家庭【中学生の習い事 費用】計算してみた結果
中編)頑張れないって、いけないこと?
後編)頑張れないって、いけないこと?
①新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
ポイ活おすすめ中学生
救急車のお世話になりました(汗)
母親も生身の人間
テニスとはオモロイものである 小学生 中学生 硬式テニス
春休みの子供部屋と引き出しの整理
次男のさりげない優しさ
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
高校生になる私から、不登校の人達へのメッセージ
第36回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会結果
「テニスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)