関東公認スクスク育成クラスのこと娘のジュニアテニスを綴るママの日記
キャンプ沼から今度はJRテニスへ・・・・
長男坊リュウとのテニスの日々
はじめましてshimamotoです。なんとなく始めたテニス、長男(2021/4で小6)と次男(2021/4で小3)が小さな試合に出ています。弱いけどがんばるぞー
息子が立ち上がった頃からいまいち運動神経がないな、と感じてしまったんです。僕も妻も運動神経で困ったことがなかったので、この子どうする?と最初は思ったんですが、なら一緒に運動能力開発していこ、と様々なことに取り組んできた結果がこれだ、です。
子供のテニス関係の日々の出来事を更新中
2022年テニスの偉大な選手、フェデラーの引退と同時にテニスを始めた、フェデラーと同学年の私(父親)と、プロテニス選手を夢見る息子が共に成長していく!! そういうブログです。
対馬のジュニアテニス・ジュニア陸上クラブの活動紹介と、地元対馬の子供達と京都都大路の全国高校駅伝を目指す日常の記録。
テニス好きの父母娘の3人家族。 選手を目指す娘のテニスに関する成長記録とその他色々。
5歳から始めたテニスを始めた息子との、テニスを中心とした日々で感じたりしたことを綴ります。
2010年生まれ長女と2012年生まれの次女の夢を追っかけるためテニスのメッカ南フロリダへ引っ越して来てテニス三昧の日々を過ごしてます。テニス経験のない、ジュニアテニス世界へ入門したばかりのママ視点からのブログです。
鯖江市を拠点に活動しているジュニアテニスチームです。 元気いっぱい全国をめざして頑張ってます。
まったくのテニス無知な親が ウィンブルドンを夢見る我が子を ふわっと見つめる ゆるゆる育児日記
「強くなる法則」、「テニスの科学」、「コーチング論」を展開しています。
息子2人とジュニアテニスの日々。長かったようであっという間だった10年間とあと残り2年を書き残せれば。
僕トイプードルの「バボラ」です。我が家のドタドタ毎日を報告するよ。
子供たちがテニスを頑張ってる姿をIT勤務文化系の父親が綴った奮闘記
8歳の娘と5歳の息子とともにジュニアテニスについて取り組む日々とたまに自分のテニス、時々家庭菜園&料理&アウトドア&ビジネス等に頑張る親父のブログ
素人目線でテニスについて思ったことを書いています。ジュニアテニスでお困りの時は記事検索してみてください。
人生に疲れましたので、こどもにWINBLEDONのファミリーBOXに連れて行ってもらうことにしました
アラフォー(オバフォー)になっても迷ってばかりの日々です。
釧路から全国・世界に通じる人間育成を目指すテニスクラブ。
大阪和歌山のフリーテニスコーチです。ナショナルJrやプロテニス選手のJr時代を育成を通じ多く接してきました。その他海外遠征やテニス雑誌執筆などで得た経験を現在のJrテニスを中心に育成の現場にお役立ち情報を綴りたいと思います。
小1から本格的にテニスをスタートさせた息子ぱるおと、地方出身パパのジュニアテニス挑戦の日々を綴っています。
庭球人の24時間!7日間!52週間!
小学5年生のテニスブログ 適当なブログなので斜め読み推奨 たまにコーギー有り
つきは小学6年生の女の子。日々勉強のジュニアテニスブログです。
世界どこにいても、自分らしくあるために。スイス在住、主に海外生活、ジュニアテニス、子育て、女性の再就職について書いています。
ゆったりのんびり☆ いちご(現在小4)のテニス練習備忘録
愛知県で中学ジュニアテニスを頑張っているD-goのテニス日記です。
ジュニアプレイヤーの親御さん達、仲間に入れて下さい。宜しくお願いします。
超インドア派の母の目線でジュニアテニスを見た日々の感想を綴っていきたいと思ってます。
私、よっちゃまの悪魔的な出来事を皆様にお伝えします。クク・・愉悦っ!
にぎやかな10人家族。 ジュニアテニスを中心としたブログです。
子供達5人テニスをしています。下は3歳から上は小5.全国目指して頑張っています。
キャンプ8年目!ママと息子のあゆき、ワンコのひまわり&太陽とドタバタキャンプ!40過ぎてスキーに挑戦!
テニスをはじめた息子たちを応援する父親として“自分ができること、感じること”を。
ソフトテニス初心者を全国へ連れていきたい!子供たちとコーチの成長ブログ&練習風景
ジュニアアスリートを持つ親を応援! 子供の才能開花は親次第と言っても過言ではありません。子供の可能性を引き出せる親になるための情報を発信します‼ スポーツだけでなく教育にも生かせます。親子でHappyになりましょう❗
硬式・軟式どちらのテニスも愛してやまない女性ホームストリンガーです。私流の両方のテニスの楽しみ方を提案します。
「断捨離」に出会って一番嬉しかったこと。
【自己肯定感を育てる】10歳の自分は今の自分をどう見る?職人の気づきと成長の記録
あ・あ・あ~「己」が無かった、「自己肯定感」
【アダルトチルドレン】自分を信じられない理由と、そこから回復するためのステップ
自分を信じられない理由と、そこから回復するためのステップ
自覚のない人ほど、自分を抑えて生きてきた証拠
無敵になるために、弱い私を迎えにいこう
踏み出さない自分、受け取れない自分、うまくいかない人生から変化する方法
「自肯定感を上げる断捨離®」講座開催します!
g06 回復に十年費した
真面目で頑張り過ぎるあなたが、手を抜けない理由
不機嫌な親を持った子供の末路・・・
「私」を守ってくれる沢山の「私」たち
人間関係が上手くいくためには、損得より何が大切?
恥ずかしことは何一つない!
大谷翔平がテニス界レジェンドの快挙を祝福 2ショットに反響「すごい方」「尊敬します」
【テニスコーチのブログ運営】低収入の壁を打ち破り、情熱を新たな収入へ!
テニスコーチから一般企業への転職、そして週末副業という新たな生き方
テニスコーチのバイトで、大学生活を劇的に変える5つの魅力
愛想を振り撒く男
ハイハイハイ切れない切れない 中学生 硬式テニス
焼かれる季節到来
🌸第2回:「膝の故障とYouTubeとの出会い ― 失った夢の先に見つけたもの」
🌸第1回:「人生の再出発は、意外な場所から始まった ― 5年10ヶ月のありがとう」
テニスとはオモロイものである 小学生 中学生 硬式テニス
久し振りだぜ!
10割!
いなくなっている 小学生 中学生 硬式テニス
春定期 ブログを書こう 小学生 中学生 硬式テニス
懐かしい(´_ノ`)y-~~ あの子はちゃんと 小学生 中学生 硬式テニス
「テニスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)