映画 鬼滅の刃 無限城編はどこまで描かれる?原作コミックは何巻の物語?
TVアニメ 鬼滅の刃「柱稽古編」の放送が最終回を迎えました。 お館様が無惨と対峙するシーンはとても見応えがあり
【グルメ】祝!H3ロケット3号機打ち上げ成功!(こんな時はハンバーガー編)
日本の純国産ロケットH3の三号機が無事打ち上げ成功!ということでこの流れでお昼はハンバーガーでしょうと。(謎理論)今回は衛星も無事軌道に投入成功!ちょうど先月の6月20日からロッテリアさんが期間限定というキラーワードも眩しい「牛カルビバーガーシリーズ」を発売中だったのでした。確かロッテリアって業績不振などであのゼンショーグループに買収されていたような。あの外食系最強グループ?に買収されたのなら、今までマクドやモスを後塵を拝してきた流れも一気に変わるかも。ということでそういう意味でも興味津々な感じで、ちょっとスタミナが欲しい気分でもあったのでニンニク牛カルビバーガーの方を食してみました。超お腹が空いていたのでちゃんと撮れてない罠ロッテリア「ニンニク牛カルビバーガー」リピート率70%総合評価⭐︎2正直ロッテリ...【グルメ】祝!H3ロケット3号機打ち上げ成功!(こんな時はハンバーガー編)
他とは一味違う変わったラケットも出してくれるという、稀有で素敵なメーカー様でも有名なプリンスさんが「フラット専用」とまでおっしゃっている超個性的尖りラケット、ファントムF1を練習と試合でも使ってみました。(ガットは1.18のポリで)18/18という変則パターンで、フレームはトップの方は黄金スペック並みに厚いというCTSシステム盛りという事で、18/20級のスペック程の扱い難さは感じなかったですし、途中までは気持ち良く打てました。ただ一番肝心なボールの伸びに関して、初速は悪くないものの、プリンスさん推しのフラット系ボールでは期待していたほど最後のボールの伸びという部分ではさほど感銘を受けなかった感あり?(スキル不足)プリンスさんのCTSってラケット先端が一番厚みがあるから、振り抜きの面で空気抵抗感があり、案...【2024】一時的にファントムF1の使用を断念?
現在某ショップさんであのちょっとお高い、ラコステのテニスウェアがセール中で、これはビッグチャンス到来?ラコステのウェアは個人的に好きなので興味深く見てみましたが、今回はあまり強くご縁を感じなかったような。現在、他の別の大問題が発覚したばかりだし、今はウェアの方に投資するのは控え別の方へ注力するのが得策かもな今日この頃です。【2024】たまにはラコステを着てテニスを?
今年に入り 筋トレをしている! レッスンもしているが私は試合にも出ているので試合に勝つために、そしてテニスを長く続けれるために少しだけトレーニングしています。 先日生徒さんがTRXのパーソナルトレーニングに行っていると聞いたので今度一度お邪魔させていただこうかと思っています(・∀・)♬ テニスしているけど筋力とかないので身体を鍛えないとなって思っているので良い機会かなと!! 調べてみたら結構…
ここ最近流行っている雨の日に活躍するバックを紹介します。 私も試合の時に持っている方がいて、「えっこれなに??、めっちゃいいやん」って思い調べましたw ダイソーや300円コインズなどでも販売しているみたいですね(・∀・)♬ 楽天やアマゾンではなかなか出てこなかったのでまた調べて出てこれば紹介します。 ものはこのような感じのものです。
「テニスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)